ChW METS Viewer: Li Bai Example

Li Bai Example

 

Contents

There are 2 items:

Chinese
Japanese



-

Chinese

../ex2/libai01.png

../ex2/libai-xigexing.xml
<div n="poem-08099" type="poem" xml:id="libai-zh01">
<head>悲歌行</head>
<pb n="ce05-j166-p01722-01"/>
<lg type="古體詩:舊樂府">
<lg n="1">
<l>悲來乎</l>
<l>悲來乎</l>
<l>主人有酒且莫斟</l>
<l>聽我一曲悲來吟</l>
<l>悲來不吟還不笑</l>
<l>天下無人知我心</l>
<l>君有數斗酒</l>
<l>我有三尺琴</l>
<l>琴鳴酒樂兩相得</l>
<l>一杯不啻千鈞金</l>
</lg>
<lg n="2">
<l>悲來乎</l>
<l>悲來乎</l>
<l>天雖長</l>
<l>地雖久</l>
<l>金玉滿堂應不守</l>
<l>富貴百年能幾何</l>
<l>死生一度人皆有</l>
<l>孤猿坐啼墳上月</l>
<l>且須一盡杯中酒</l>
</lg>
<lg n="3">
<l>悲來乎</l>
<l>悲來乎</l>
<l>鳳皇不至河無圖</l>
<l>微子去之箕子奴</l>
<l>漢帝不憶李將軍</l>
<l>楚王放卻屈大夫</l>
</lg>
<lg n="4">
<l>悲來乎</l>
<l>悲來乎</l>
<l>秦家李斯早追悔</l>
<l>虛名撥向身之外</l>
<l>范子何曾愛五湖</l>
<l>功成名遂身自退</l>
<l>劍是一夫用</l>
<l>書能知姓名</l>
<l>惠施不肯干萬乘</l>
<l>卜式未必窮一經</l>
<l>還須黑頭取方伯</l>
<l>莫謾白首爲儒生</l>
</lg>
</lg>
</div>
 
-

Japanese

../ex2/libai-xigexing.xml
<div type="translation" xml:id="libai-ja01">
<lg>
<lg>
<l>かなしいなあ</l>
<l>かなしいなあ</l>
<l>ご主人、お酒を汲むのはちょっと待って</l>
<l>私が歌う「悲来吟」をまずは聴いてください</l>
<l>悲しくなって吟じたり笑ったりしなかったら</l>
<l>天下に私の心を知る人はいないのです</l>
<l>君には数斗のお酒があり</l>
<l>私には三尺の琴があります</l>
<l>琴の調べに酒の楽しみが加われば</l>
<l>千鈞の金もお酒一杯の値打ちに及ばないのです</l>
</lg>
<lg>
<l>かなしいなあ</l>
<l>かなしいなあ</l>
<l>天は長いとは言え</l>
<l>地は久しいとは言え</l>
<l>金や玉で一杯になった部屋は守りきれません</l>
<l>どんなに富貴でも(わずか)100年の人生にどれほどの価値があるというのでしょう</l>
<l>死と生は誰でも一度は味わうもの</l>
<l>猿が一人で啼く墓の上の月</l>
<l>ともあれ、酒は飲まないと</l>
</lg>
<lg>
<l>かなしいなあ</l>
<l>かなしいなあ</l>
<l>鳳凰は来ないし、河図は出ない</l>
<l>微子は去って、箕子は奴隷に</l>
<l>漢の武帝は李将軍を大事にせず</l>
<l>楚の王様は屈原を追い出した</l>
</lg>
<lg>
<l>かなしいなあ</l>
<l>かなしいなあ</l>
<l>秦の李斯は後悔したけれど</l>
<l>虚名のために身を滅ぼした</l>
<l>范蠡は何故五湖を愛したのか</l>
<l>功成り名を遂げたので自ら退いたのだ</l>
<l>剣は一人しか相手が出来ず</l>
<l>書はただ名前を記すのみ(で十分)</l>
<l>恵施は万乗の国を譲られても受けず</l>
<l>卜式は経書一つも極めていなかった</l>
<l>髪の毛の黒いうちに地方長官くらいにはなるもの</l>
<l>白髪頭の学者になって貧乏していてもつまらない</l>
</lg>
</lg>
</div>